スマートキャンパス エコステーション+ミニ・エコステーション
エコステーションは、学内のゴミとして処理されているものから、リサイクル可能なものをより確実に分別・回収・売却することにより、学生,教職員等への環境意識の向上とエコ教育の推進を図ることを目的として、つくば・地域連携推進室つくばエコシティ推進グループにより企画され、2010年9月に開設されたものです。開設にあたっては、体育,芸術専門学群の教員,学生を中心としたADPエコステーションプロジェクトグループによって保管倉庫のデザインなどを行いました。
現在は、このエコステーションを中心として、学内すべてのゴミ集積所を「ミニ・エコステーション」と位置付ける全学的な取り組みとなっています。学内の環境関連学生団体(エコレンジャーなど)やT-ACTでプロジェクトが立ち上がるなど、学生からの参加も増えています。2012年度には、新入生を対象としたフレッシュマンセミナーでの講義・実習もスタートしました。
参加を希望する学生団体・個人の方はこちらのページをご覧ください。
→ ミニ・エコステーション活動
エコステーション前にて(2010.12)
エコステーション実証実験に貢献された業者の皆様に感謝状の贈呈をしました。(平成26年3月28日)
エコステーション実証実験の終了にあたりそのご功労を讃えるため、つくばエコシティ推進グループが推進する資源リサイクルのシステム構築と改善に多大なる貢献をされた資源回収業者の皆様に、感謝状を贈呈しました。
なお、贈呈した楯は、杉間伐材を利用し、環境負荷低減に寄与しております。
ミニ・エコステーション活動による取り組み
「エコステーション」プロジェクトでは、学内資源ゴミのリサイクルの促進と環境意識の向上を図るため、学生団体の協力のもとに、学内ゴミ集積所(以下、ミニ・エコステーション」という。)における資源ゴミのリサイクル活動(資源分別作業等)を以下のとおり実施しております。
活動内容
- 1. 資源ゴミの分別状況確認
- 2. ペットボトルのラベル、キャップ外し
- 3. ミニ・エコステーションの景観維持(清掃等)
- 4. 活動報告 など
ミニ・エコステーション活動団体
参加団体名 | 活動期間 | 備考 |
---|---|---|
女子サッカー部 | 平成29年度~ | |
硬式野球部 | 平成28年度~ | |
フィールドホッケー部 | 平成28年度~ | |
ダンス部 | 平成28年度~ | |
ときめき太鼓塾 | 平成27年度~ | |
女子バスケットボール部 | 平成27年度~ | |
女子バレーボール部 | 平成27年度~ | |
男子バレーボール部 | 平成24・25、27年度~ | |
オリエンテーリング部 | 平成24年度~ | |
学生フォーミュラチーム | 平成24~28年度 | |
環境サークルエコレンジャー | 平成24年度~29年度 | |
GRASSroots | 平成24年度~27年度 | |
つくば鳥人間の会 | 平成24年度~ | |
ラグビー部 | 平成24年度~ | |
トアイアスロン部 | 平成24・25年度 | |
アメリカンフットボール部 | 平成24年度 | |
自動車部 | 平成24年度 |
硬式野球部の作業風景
ダンス部の作業風景
フィールドホッケー部の作業風景
新たに参加する女子サッカー部の皆さん
NEWS
ミニ・エコステーション「南地区・②体育センター合宿所脇」は工事の関係で、2024.8から一時閉鎖いたします。(2024.7)
ミニ・エコステーションの活動を再開しました。(2023.4)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、現在ミニ・エコステーションの活動は休止しています。(2020.4)
...more
平成29年度ミニ・エコステーション活動団体連絡会を開催しました(2017.04.27)
ミニ・エコステーション活動参加学生団体による連絡会を4月27日(木)16時から1時間にわたり開催しました。
今年度の活動内容、資源ゴミの回収年間スケジュール、資源ゴミの売却実績、参加学生団体への物品支援等の説明があり、活動について意見交換が行われました。
新たに学生団体(硬式野球部)がエコステーション活動に参加しました(2016.11.29)
11月から新たに、硬式野球部が、クラブハウス脇のエコステーションにおいて、ペットボトルの仕分け(ラベル剥がしとキャップ取り)及びゴミ集積場内外の環境保全への作業活動に参加しました。
年間を通して、リーグ戦などの試合参戦の合間を見ながら、毎週活動していきます。 環境への取組みが今後の戦績への良い結果に結びつくよう、期待しています。
牛乳パック回収協力のポスターを貼付しました。(2016.03.11)
エコステーション活動として、以前から、環境サークルエコレンジャーの有志により、学生宿舎(追越、平砂、一の矢地区)共用棟において、牛乳パックの回収活動を行っております。
この活動を学生の皆さんに広くアピールするため、学生の自作ポスターを貼付しました。
一人でも多くの学生が牛乳パックのリサイクル活動に共鳴し、専用のBOXへ投入する習慣を持っていただければ、大いに歓迎いたします。
平砂地区共用棟に貼付したポスター
総合研究棟B棟エコステーションの分別ゴミ表示を学生がリニューアルしました。(2016.02.03)
総合研究棟B棟エコステーションのペットボトル分別作業を担当している女子バスケットボール部により分別ゴミ表示を新たに作成し、貼付しました。
今後、他のエコステーションにも、表示が明確でない場所には、逐次、貼付していきます。
エコステーション内でのゴミ分別活動に加えて、見た目にも明るい表示となるよう、今後も環境整備に積極的に取組んでいきます。
デザイン作成してくれた小林さん
ペットボトル以外にも、
「燃えるごみ」「燃えないゴミ」「ダンボール・古紙」
「実験用ビン」「ジュース類ビン」「カン」なども作成しました。
新たに学生団体(ときめき太鼓塾)がエコ・ステーション活動に参加しました。(2016.01.27)
今月から新たに、「ときめき太鼓塾」が、工学系G棟エコ・ステーションにおいて、ペットボトルの仕分け(ラベル剥がしとキャップ取り)及びゴミ集積所内外の環境保全への作業活動に参加しました。
年間を通して、日頃の稽古、各種施設での演奏やイベント参画などの合間を見ながら、エコ・ステーションの活動を継続していきます。
環境への取組みが、今後のサークル活動へ良影響となるよう、大学として協働して取組んでいきます。
ときめき太鼓塾の作業活動
新たに学生団体(女子バスケットボール部)がエコステーション活動に参加します。(2015.10.28)
今月から新たに、体育会女子バスケットボール部が、総合研究棟Bと自然系研究棟の2ヶ所において、ペットボトルの仕分け(ラベル剥がしとキャップ取り)及びゴミ集積所内外の環境保全への作業活動に参加しています。
年間を通して、リーグ戦やインカレなどの試合参戦の合間を見ながら、毎週活動していきます。
環境への取組みが今後の戦績への良い結果に結びつくよう、大学として協働していきます。
新規開設の自然系学系棟西側エコステーション
女子バスケットボール部の作業活動
平成27年度第2回ミニ・エコステーション活動団体による意見交換会を開催しました。(2015.09.30)
今年度後半に向けて、ミニ・エコステーション活動の9学生団体による、意見交換会が9月30日(水)11時から1時間にわたり開催されました。
前半を振り返って、活動環境(回収フレコンBoxの整理など)の整備や各学生団体への物品支援、ペットボトルキャップBoxの自販機脇への設置(既存11箇所に加え28箇所)の報告がありました。
各学生団体からは、年々ペットボトルの集積量が漸減してきていることなどからマイペットの普及
が推測されることや、この活動により、日常的なトイレ掃除へも取組んでいる他にも、夏合宿での部員のゴミ分別意識が地元住民から歓迎を受けたことなどの波及効果について、報告がありました。
また、ペットボトル分別作業に対して、清掃業者や回収業者のエコ活動の意義への理解を徹底してほしいことなどについても、発言がありました。
意見交換会の様子
今年度後半の活動に向け、年度途中から新たに3つの学生団体(女子バレーボール部、男子バレーボール部、女子バスケットボール部)が活動に参加したこともあり、今後さらに充実した取組みにより、キャンパス内のゴミ分別による大学への収入増にもつなげるとともに、一般学生・教職員へゴミ分別意識への啓発活動についても合わせて、取組んでいくこととなった。
キャンパス内の自動販売機脇にペットボトルキャップ専用回収BOXを設置しました。(2015.09.18)
つくばエコステーションプロジェクトでは、ごみ分別を促進するため、ペットボトルのキャップ専用の回収BOXをキャンパス内26箇所に設置いたしました。
数年前にも、キャンパス内に数百ヶ所のゴミ置き場脇に設置しましたが、今回、紛失した箇所の中で、自動販売機脇に新たに回収BOXを設置しました。
専用BOXには、ペットボトルキョップ回収目的のつくばエコステーションプロジェクトのシールを貼付し、壁面にはペットボトルの分別をお願いするチラシも貼付しました。
シール
留学生センターに設置したBOX
このチラシは、イラストをつくば3Ecafeプロジェクトチームメンバーから、デザインを環境サークルであるGRASSrootsメンバーにより作成したものです。
今回のBOXの設置により、キャンパス内のペットボトルの本体・ラベル・キャップそれぞれの分別が促進されるとともに、ごみの分別とリサイクルが、学生・教職員に浸透し、環境に優しい筑波大学となるよう期待しつつ、今後も引続き活動に取組んで行きたいと思います。
(このチラシを見たら、皆さん、分別しましょう!)
芸術系工房棟西側ミニ・エコステーションを新たに学生団体が作業活動前に、 清掃活動を実施する。(2015.09.01)
9月1日(火)に男子バレーボール部員により、ミニ・エコステーション前のゴミを清掃し、ペットボトルなどのリサイクルゴミ分別の活動を開始しました。
芸術工房棟前のエコステ全景
平成27年度ミニ・エコステーション活動団体の交流会及び意見交換会を開催しました。(2015.4.15)
今年度も活動を継続していただく学生団体の担当者同士が集まり、日頃の活動とそれに伴う意見等をお互いに話し合い、今年度の活動を開始いたしました。
平成26年度 課外活動団体によるミニ・エコステーション活動に関する交流会及び後期活動説明会を開催しました。(2014.10.21)
平成26年度 課外活動団体によるミニ・エコステーション活動に関する交流会・説明会を開催しました。
(2014.5.20)
活動を継続する団体の代表者等にお集まりいただき、本活動及び各団体の活動等に関する交流をしました。その後、近くのミニ・エコステーションに移動し、ペットボトル分別現状を確認しながら意見交換を行いました。同所の3年前の写真を見て、ミニ・エコステーション活動の効果に驚きました。皆さんの努力のおかげで、ペットボトル分別が浸透してきているようです。現在も、ミニ・エコステーション活動参加団体を募集しております。興味がある方は、お気軽に企画室までお問い合わせください。
平成25年度 課外活動団体によるミニ・エコステーション活動に関する交流会及び後期活動説明会を開催しました。(2013.10.29)
平成25年度 課外活動団体によるミニ・エコステーション活動に関する交流会及び前期活動説明会を開催しました 。(2013.4.17)
昨年に引き続き、ミニ・エコステーション活動に参加いただいている学生さんにお集まりいただき、活動してよかった点や工夫している点などを共有し、交流しました。それぞれの本来活動(競技の練習など)の他でメンバーと交流する、新たな場としても活用してもらいました。司会からは、これからも、それぞれの団体が活躍しつつ環境にもやさしい”WinWin”の関係を継続できるといいというまとめで、本会を締めくくりました。
平成24年度 課外活動団体によるミニ・エコステーション活動に関する交流会及び後期活動説明会を開催しました。(2012.10.24)
平成24年度 課外活動団体によるミニ・エコステーション前期活動説明会を開催しました。(2012.6.6)
参加を希望する学生団体のみなさまへ
学内すべてのゴミ集積所を「ミニ・エコステーション」と位置付け、学生との協働による活動を行っています。基本的に、学生団体単位で活動し、その活動は、リサイクルの精度の向上に貢献しています。活動団体には、資源の売却益の還元もかねて希望物品の支給によるサポートを行っています。参加を希望する団体は、以下をご参考に、お気軽にお問い合わせください。(筑波大学学生による団体に限ります。)
問い合わせ 筑波大学 総務部総務課
アクセス | 筑波大学 本部棟 低層棟4階 |
---|---|
Eメール | chiiki#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を@に置き換えてください) |
電話 | 029-853-2052,8052 |